それぞれのスタイルで自然を楽しむ仲間のページ

4月例会
谷当地区を歩く

日時: 2019年4月21日(日)  

    10時JR四街道駅南口または情報大学前セブンイレブン駐車場集合
    →下田町 →谷当町 →畑見学 →オプ研フィールド(昼食、お茶)
    →谷当工房でピザ、みそ →JR四街道駅南口へ
    →「べーぐるきっちん」で編集打ち合わせ

参加者:原 保 井 宮 上  案内:上

 

【コース報告】  (源屋)

集合連絡が悪かったため、情報大前の出発が10時半になってしまった。情報大構内の満開の八重桜並木を風さんの車窓から眺めながら通過。

 下田交差点を左折しすぐ右の林道に乗り入れ、山菜の栽培畑を訪問。栃木県出身の主人が集めた山菜は、コゴミ・ウルイ・フキ・コシアブラ・クロモジ等。その他には、クリ・絹サヤ・マリーゴールド・満開のアブラナなど、キャベツにはモンシロチョウが飛んでいた。赤い葉の小さな苗が判らないので、奥さんの草取りの手を止めさせて聞くとアカバマスタードとか。

畑道を進み、アシタバ栽培農家に向かう。途中には竹の子・ミツバアケビ・サンショウなど。アシタバは少しなら採って良いと了解もらったが、その料理に二の足を踏んで誰もが遠慮した。農道の両側には、ピンクの芝桜の絨毯。戻り道で山菜園の主人に会う。コゴミは7年前に7,8株植えたものが今では直販店に卸すまでに増えたとか。

車道を横切って、リンゴ園に行く。リンゴの花がちょうど満開だった。園主は居なかったので、イートハーブ住人さんが解説。かつて、リンゴの木は大木に育てたが、現在は作業のし易さを考慮して英国から導入した矮化栽培法が主となった。機械作業するため樹列と樹列の間隔を広くとっていた。リンゴはちょうど花の時期だったが、大きな果実にするためにはこれを摘花しさらに摘果する作業は大切であるという。以前に園主から聞いたところでは、この農園の殆んどの注文がネット販売だそうだ。

次に、源屋の借りているオプ研フィールド(ウチワサボテンの栽培地)に移動する。ビニールハウス内で持参の弁当を食べた後に、野点の提供をする。和のハーブティーはウワミズザクラと茶の新芽、洋はミント。ミントは畑の砂かぶりだったので上澄みだけにしてと要望されてしまったが香りは好評だった。花穂だけの方が薫るだの、ミントは温度が高すぎたなどと話に花が咲いた。お茶しながら記念誌の打ち合わせをした。

ビニールハウスの中は、ウチワサボテンの幼苗から高さ1メートルの鉢植えなど多数。露地は、ウド・クサイチゴ・ブラックベリー・ウチワサボテン(都わすれさんは早速、その棘にやられた)・挿木用のカラタチ・ハーブのボリジ(今は蒼が冴えている)・レインボーコーンは今が芽出し(予約が入る)。エディブルナスタチュウムを土産に渡す。

 次は、近くの谷当工房へ移動。(案内人は置いてきぼりで徒歩)敷地内の本格的ピザ窯で焼きあげたピザを再度あつあつにしたものを頂く。キュウリも自家製味噌を付けて頂く。新緑の樹下のテーブルでとても美味しくいただいた。DIC研究所を右手に見て近くの林内のキャンプ場へ移動。ジュウニヒトエが見頃だった。

 その後、四街道駅前に移動して、べーぐるきっちんで打ち合わせのお茶。お店は贅沢にも我々のためだけに貸切にして待っていてくれた。歓談し、15時半に終了。
少し風があったものの丁度良い気温で、楽しめた一日でした。                              

【秘密基地】  (風)

 東京の下町で育ったので、子供の頃は家の周りで遊びまわっていた。隣の家の庭に板きれを布で囲った秘密基地を作り、子供たちが暗くなるまで出たり入ったり。あの頃私たちはいったいどんなストーリーを作っていたのだろう。隣家のおばさんだって、広いとは言えない庭にそんなものを作られて迷惑だったろうに、叱りもせずに勝手にやらせてくれた。すっかり忘れていたのに、今ふと思い出して懐かしい。

 今回の観察会は、源屋さんの秘密基地で遊ばせていただいた。源屋さんは千葉市と四街道市の境にある畑地の一角を借りて、サボテンやハーブを育てておられる。もちろんそこを「秘密基地」になぞらえるのは無理があり、周囲の畑地も空も清々しく広いし、話を伺えばもっと現実的で実利的なことを考えているらしいのだけれど、でもやはり源屋さんがここで密かに夢を育ませていることは間違いないと思われる。

 わざわざお湯を沸かして、ビニールハウスの中で御馳走してくれたハーブティーは和風と洋風とがあり、お勧めの和風は花の盛りのウワミズザクラ、洋風のミントは、ポットの底にうっすらと土を沈めて上澄みをいただいた。ともに美味。

 さて、源屋さんの畑は今後どのようになるのだろうか。クサイチゴの実を食べたいと目論んでいる人もいて、秘密基地にまたお邪魔することができるのだろうか。

 

【吟行句】  (春こ)

   どこをどうかえようとたんぽぽのぽぽ

   曲り巻くこごみの育つめでたさや

   雑草になりたいなれど花は葉に

   大鉢に山独活のゆめのまた夢

   筍の皮剥ぎ素顔匂い立つ

   菜の花明り未知の老いおぼろげに

   納得の余白に十二単衣かな



【こんな風景が】   (OBA)





これ、コゴミ


これ、コシアブラ


これ、ミツバ


これなーんだ?     ウルイ 即ち ギボウシでした




ミツバアケビ






ウラシマソウ










ウワミズザクラ



ミント


本格的ピザ窯





ジュウニヒトエ