それぞれのスタイルで自然を楽しむ仲間のページ

3月例会

中央博物館生態園散策


日時:2018年3月17日(土)10:00~13:30 晴れ

参加者:老、原、保、井、葉、平、奈  担当:老

コース:千葉県立中央博物館生態園オリエンテーションハウス(10時集合)
    ~生態園園内散策(主に「あなたの発見教えてください:解説版観察」)
    ~食事:イタリアンレストラン「アンジェリカ」
    ~打ち合わせ
     ・フローラサクラ記念冊子作成に向けての題名案など
     ・青葉の森花見会の決定
     解散:13時30分

 

【観察会報告】 (若葉の海)

 生態園内には「あなたの発見おしえてください」に応募して選ばれた野外解説版が設置されています。 気に入った作品を楽しみながら、今回は我々もそれらをまねた作句に挑戦してみました。 


「あなたの発見教えてください」とは:  (博物館は知のワンダーランド、からの抜粋)
 従来の写真コンテスト型(来園者が生態園内で写真を撮り俳句等の説明文を付け
投稿し、一般来園者からの投票で優秀作品を決める)の生態園ギャラリー活動のノウハウを野外解説版の作成に活かして実施しているのが「あなたの発見おしえてください」という行事です。

 園内で撮影した写真とその説明文を応募してもらいます。説明文は俳句や川柳方式の短文とします。応募された作品は解説版にして撮影場所に設置し、来園者に園路を歩きながら写真と説明文を見て頂くという趣向です。動くものや季節ものは常には合致しないのですが、それもご愛嬌です。

 長めの公式解説版と違い、感性で作られた簡潔な解説版も大いに楽しめました。

<掲示板の例>
   

  


〔フローラサクラメンバー選〕

 樹木にも 老々介護の 時代来る   若葉の海

 青春は 遠くなりたり 青葉空    やみなべ

 花びらで 自ら名乗る 大文字草   参加出品 

【生態園 五・七・五】   (若葉の海)
 

1.生態園        1.街中で 育む自然 博物館

2.解説板(1)       2.新鮮目 園路賑わす 解説版

3.解説板(2)        3.樹木にも 老老介護の 次代来る

4.タブノキ              4.奇形美は 自然芸術 離れ技


5.ヤブツバキ            5.落花姿が 上向き並ぶ 珍光景

6.枯れ木                6.力尽き 世代交代 30年

7.つくし                7.つくしんぼ 正体明かせば スギナの子

8.イヌシデの木          8.新芽吹く 森に漂う 力風

9.シュンラン      9.道端の 愛称ジジババ 花素朴


 

【自作の句】  (都わすれ)

   友々の 笑顔はじける 春うらら

   春うらら 今日一日の アヴェ・マリア

   萌黄色 そろりそろりの 仕舞いけり

 

【雑俳】 (やみなべ) 

   春二番 三番ころに 木の芽咲く


   寒ツバキ 春を待たずに 落ちにけり 

  


    ナラよりは しわのおおいい クヌギかな

   

 

【俳句】  (遊草人)

 宿題とは、まして俳句など詠んだことも無いのに。
 恥ずかしながら…

   髪白く  久しぶり道  落ち椿

   芽ぶきまだ  コナラ林に  ビル見えて

   友待ちて  生態園の  落ち椿

   陽だまりの  シャッター音は  春蘭に

     


 【私も】      (イーハトーブ住人)

 
  ヤツデだが 九つ手もあり 七つ手も

  


  自然界 細工技は 高度だな

   
  

  フォレスト アスレッチクス 輪くぐりも

  


【吟行句】    (春こ)

 

   常の日の海よりの風水温む

   ささやきやきらめきや弥生の森で

   我老いて見惚れてしまい落椿

   じじばばは隠れ上手のあなたです

   じゃんけんの勝負つくまでつくしんぼ

   小さめの浅蜊くちあく安堵かな

   麗らかな森を齧ってしまいけり