それぞれのスタイルで自然を楽しむ仲間のページ

10月観察会

瀬又の秋

10月6日(日)くもり 

参加者:老、原、藤、保、井、宮、奈、平、ゲスト

    10:00 JR外房線誉田駅集合  14:30解散

 

【植物記録】(風)

花:イヌタデ、キバナアキギリ、ヤマシロギク、アキカラマツ、ゲンノショウコ、トネアザミ、キツネノマゴ、コウゾリナ、ユウガギク、コブナグサ(穂)、トキリマメ、ミゾソバ、ハギ、ツリガネニンジン、シロバナツユクサ、ワルナスビ、ナンテンハギ、ヤマハッカ、ワレモコウ、ツルボ、イヌショウマ

 

実:サワフタギ、カマツカ、キクバドコロ、ミツバウツギ、トキリマメ、ヤマコウバシ、アケビ、ゴンズイ、ガマズミ、コブシ、ムクノキ、クサボケ、キレハノブドウ

 

【瀬又の秋を見た】(若葉の海) 

JR誉田駅が今回の観察会の集合場所です。車ですぐ目的地の観察地「瀬又」に着いた。
今日の案内は、地元住民でこの地に詳しいメンバーのイートハーブ住人さんです。

この時期としては暖かい気候の中、谷津田の細道に入り観察、間もなくどこからとなく“これ何~に?”の問答が始まった。

サワフタギ・キバナアキギリ・キレハノブドウ・コウゾリナ・トネアザミ・ツリガネニンジン・ワレモコウなどなど。白いツユクサ「シロバナツユクサ」は清々しかった。秋の味覚のクリやアケビも発見、多くのキノコにも出会った。中でも赤い帽子のタマゴダケには感動、大きいカラカサダケにもビックリでした。この時期に産卵を控えて食欲旺盛なジョロウグモ、そしてコガネグモや珍しいゴミグモにも出会った。田んぼの畦道に紐のようなものが棒に吊り下がっていたが??? よく見れば既にミイラ化したマムシの晒し首でした。人を襲ってのお仕置きであろうか? しばらく歩けば、道端に木製の動物アートの休憩所、地元の人の心遣いを嬉しく感じました。

昼は、弁当を買い求め近くの村田川の川辺のベンチで食事をしました。最近の話題や今後の打ち合わせ等の話に盛り上がり、しばしのくつろぎの時間であった。最後は、案内者の推奨場所に足を運び一面に咲き誇る黄色のキバナアキギリの群生を観て堪能しました。この場所は、季節毎に花の種類を変えて花舞台になるとか。緑が多く自然の生態に恵まれた瀬又の自然を観察でき満足でした。この谷津田の自然が後世に残されて行くことを願い、楽しかった観察会は終了した。

 

 1.観察風景         1.畦道を 歩く目線は 秋の花
               

 2.ツリガネニンジン     2.秋到来 花は吊り鐘 根は人参

 3.ワレモコウ        3.お月見に ススキと相席 ダンゴ花

 4、シロバナツユクサ     4.嫁入りか 普段見慣れぬ 無垢姿
 

 5.クリ           5.秋味覚 熟し開いた クリの毬
 

 6.タマゴダケ        6.有毒と 鮮美な色調 誤解され

 7.地衣類          7.地衣類も 瀬又の自然に 同居する
 

 8.ジョロウグモ       8.スパイダー ウルトラCの 捕食技

 9.マムシ          9.噛み付いて お仕置きされた マムシ君

10.アート         10.足止めし 疲れを癒す ミニアート

                     
【秋 いろいろ】(やみなべ)   

瀬又の散策路のあちこちにクリが落ちていた。
おおかたは拾われて残り物を集めた。
協力してくれた人もあり、大小不揃いながら秋らしい収穫だった。

写真を見て、目利きはクリをのせた器に目が止まるだろう。
私が定年になって、市の陶芸教室に通って、
爽やかでやわらかな 秋 を表現して作陶した織部片がけ流し中皿には、
だれもが懐かしい秋の風景を思い出させるものがあると云っても、
過言でなくもないとも言えるだろう。 

         

【キバナアキギリの大群落】 (浮雲)

大好きな瀬又をまた案内して頂いた。今回は秋。さしもの酷暑も遠のいて爽やかな風の中、細道を歩き出す。右も左も見るものばかりで忙しい中、そこここに黄色の花が足元を飾る。北総では見る事のないキバナアキギリである。この花、学名をSalvia nipponica。

さだめし日本産のサルビアというところだろうか。秋桐と云うのは桐の花に似ているから、らしいが、桐の花もこんな形だったかなぁ。記憶力の悪さに溜息が出る。それにしても有ること、有ること。キバナ、キバナ、キバナである。でも~~、驚くには早かった。

午後から案内して貰った土手はキバナアキギリの大群落。余りの壮大さに暫し言葉が出なかった。振り返れば後ろは普通の谷津田の田んぼ。深山幽谷で自然に生えている訳ではない。

綺麗に草刈りをしてくれる人が居てこそ・・の大群落。案内してくれた人の後ろに知らない人の努力と愛情が垣間見えて、手を合わせたい程の美しさだった。
 

 

【瀬又吟行句】 (春こ)

     にんげんも茸にへんげするらしい

     残る蚊にいつも好かれて赤くなる

     まなざしの疲れています吾亦紅

     ずっしりとゴンズイの実の願いとは

     蟷螂のかくしきれない三角形

     キバナアキギリ曇天のとっておき

     木犀の火照りに負けてしまいけり

 

 

【7月14日の後日談】 (浮雲)   

小石川後楽園の“気になる黄色い花”は
“都忘れ”さんに同定して貰って「コケオトギリ」と
判明いたしました。遅ればせながらご報告致します。   





【こんなものも見ました】 (OBA)

カラカサタケ


綿かと思うような虫こぶかな


ワカバグモ


オナガグモ


ミツバアケビ


ゴンズイ


クサボケの実


イボクサ


イヌショウマ


ミゾソバ


キンモクセイ