それぞれのスタイルで自然を楽しむ仲間のページ

6月例会

鎌取周辺散策

日時:2009年6月8日(日)晴天

参加者:保、宮、平、原  

コース:千葉市斎場入口(千葉市緑区平山)から支川都川周辺を散策

【コース報告】(風)

梅雨の前触れのようにすっきりしない天気が続く毎日、その曇天の晴れ間に、ミニ観察会を行いました。JR鎌取駅からバスでほんの5分ほど入ったあたりの、川の周辺です。このあたりは、千葉市斎場が作られて環境や道路が整備されましたが、それでもまだまだ自然豊かです。さらに辺田(へた)調整池があることにより、水辺の雰囲気が強まります。

出会った植物は、

ハナショウブ、マメグンバイナズナ、ヒメガマ、コメツブウマゴヤシ、ミツバウツギ、ヤマホタルブクロ、イシクラゲ、ヘラオモダカ など。

40分ほど歩き、出発点のバス停に戻るのに、今度は川から一筋離れた道を通ると、巨杉に囲まれた神社(三社神社)や手入れの行き届いたお寺(妙本寺)があり、その周囲に構えの大きな民家が数軒ありました。人の流れが南の大網街道や北の東金街道に移る前は、この地域はもっと人が行き交っていたのかもしれません。こんな一画があることを知ったのも、今日の大きな収穫でした。

【記録写真】(OBA)

本日のコース、支川都川、自然型護岸ブロックのせいか清流



川底には水草も



左手の土手を上がって見れば整備された遊水池



ガマも穂を伸ばし始めていた



ミツバウツギは実



ヤマホタルブクロが花盛り



ホラ、ガクが山型になっていて、だからヤマホタルブクロ



ベニシジミも間近に



オキジムシロ



足元にはイシクラゲ、これ食べられるの? http://www.ztv.ne.jp/takuji/j-ishi.htm



こちらの景観は、とても千葉市内とは思えませんが



桑の実が沢山



試食、懐かしい味



こちらは立派な生垣



地元の鎮守様










お寺さん。 ここは平さんの出番、七里法華云々知ってますか?http://www.ne.jp/asahi/anesaki/ichihara/kyuukei/hokke/hokke.htm



御近所は母屋かと見違えるほどの長屋門



グミの大木



これも食べごろ、でも昔ながらの渋みの強い味だった。



ヒルガオ



コメツブウマゴヤシ



ヨコズナサシガメ



ハマヒエガエリ