それぞれのスタイルで自然を楽しむ仲間のページ


10月の観察会(馬来田)

10月 23日(土):馬来田の路
参加者:保、松、葉、原

地元の葉女史の案内で秋晴れの1日馬来田の里を歩いた。平さん推薦の路は両面竹林でLOVERSの竹林の世界で静寂そのものだった。野菊の勉強をして4種類ほど見分けられるようになった。
管理人も野に咲く菊はすべて野菊などと言わなくなるだろう。モズの鳴き声を聞きながらサクラタデ、ウマノスズクサ、サラシナショウマを観察し、ヤナギタデを味わった。
いっせんぼくへのツリフネソウの群落は1月程遅かった。湧水はボクボクと音が聞こえるほどの量が沸いていた。今年も猪があちこちの竹の根掘り起こし食べていた。地元の人が言うには、この辺はイノシシはおろかサル、シカ、ハクビシンがでるそうだ。



駅前にある万葉歌碑を見てスタート




道端の花壇がすばらしい


コスモスもまだ咲いていた



柿のように実ったカラスウリを横目に




うっそうとした竹林の中を歩き


柿の落葉も鮮やかに

このような路をさらに進み

シロヨメナが咲き

ユウガギクも

アレッ、卵? (タマゴタケ?)


サラシナショウマ

咲いてました ツリフネソウ

ついにたどり着いた、これがイッセンに、ボクボク湧く清水

トンボもご挨拶